コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

元気・栄養どっとこむ

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020-06-28 / 最終更新日時 : 2020-10-04 Akko 分子栄養学

ビタミンAについて

今日、分子栄養学実践講座で改めてビタミンAについて学んだので覚え書きです。 ビタミンAのことって普段あまり意識していませんが大切なビタミン。 体の中ではレチノールとして吸収されて→レチナール→活性型のレチノイン酸となりま […]

2020-06-27 / 最終更新日時 : 2020-10-04 Akko ライフ

寝坊したけれど

昨日 良い睡眠をとるためにどうしたらいいかを考えているうち スマホは電磁波も問題 という情報を目にして、そうかスマホは電源オフで寝た方がいいのだ と思い、翌日は休みだし、アラームも必要ないし 久しぶりにスマホの電源を切っ […]

2020-06-26 / 最終更新日時 : 2020-10-04 Akko 診察室にて

良い睡眠をとりたい

昨日ある患者さんから「最近眠れないので相談に来ました。夜中に目が覚めてしまう。なんだか物忘れもひどくなったみたい」とのこと「できれば睡眠薬を飲みたくない」とも やはり睡眠は大事。体の修復。免疫力回復。酸化ストレス除去。認 […]

2020-06-21 / 最終更新日時 : 2020-10-04 Akko 分子栄養学

肺炎の予防にも栄養

もし新型コロナウイルス感染に感染しても日頃元気な方は それほど恐れる必要はないのではと思っています。 まずは休養です。 8割の方は軽症のかぜ症状。2割ぐらいは入院管理が必要な肺炎、全体の2~3%が 致命的な肺炎になるそう […]

2020-06-19 / 最終更新日時 : 2020-10-04 Akko 診察室にて

炎症ってなんだ

胃や腸の炎症のことを書こうとして 「はっ」 「炎症とは 何や?」 「炎の症状?」 そういえば私は患者さんへの説明などで 何万回ていうくらい炎症という言葉を使ってきました。 おそらくほぼ全科の医師が同様に使っている最繁用ワ […]

2020-06-14 / 最終更新日時 : 2020-10-04 Akko 分子栄養学

腸内細菌について知ったこと

慢性疲労の娘は小さい時から下痢がち。脂っぽいものを食べるとほとんど必ず下痢をしていました。私は子供の時から便秘がちだったな。 腸の悩みは人それぞれ、しかも全身の病気と関係してるんです。 今日は分子栄養学実践講座をzoom […]

2020-06-13 / 最終更新日時 : 2020-10-04 Akko ライフ

公園で出会った親子

いつもウォーキングしている公園ではいろいろな出会いがあります。 ある日、同じ方向に歩いている母親と小1、幼稚園児くらいの2人の男の子に出会いました。母親は機嫌が悪く、とにかく歩きたい様子でかなり急いでいました。 男の子は […]

2020-06-12 / 最終更新日時 : 2020-10-04 Akko 診察室にて

忘れられない患者さん

Bさんは80歳の男性。妻に先立たれ、子供とは疎遠で一人暮らし。脳梗塞の既往や糖尿病などがあり通院していました。いろいろな薬を服用していますが、加工食品やパンなどが中心の食生活で検査値は良くなりません。入院しても良くなるの […]

2020-06-07 / 最終更新日時 : 2020-10-04 Akko 診察室にて

いろいろなご夫婦

診察室では社会の縮図が現れます。いろいろな夫婦の関係も見えます。 よく我慢しているなあ、不思議な関係だなあ、うらやましいような仲の良さだなあと思うこともあります。 ご主人の受診にいつも付き添ってくる奥さん。(ご主人、奥さ […]

2020-06-05 / 最終更新日時 : 2020-10-04 Akko 診察室にて

お年寄りに学ぶ

高齢化社会で当然、病院にはご高齢の方が受診されます。最近では85歳以上の方も全然珍しくありません。 軽い高血圧などで受診されていますが、とても元気でお会いするとこちらも楽しくなるようなお年寄りもいらっしゃいます。 私もそ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

慢性疲労と睡眠障害

2023-07-04

元気になるために必要なこと

2023-07-02

12年ぶりの変化

2023-07-01

月曜日に休んでみた

2023-06-27

まごにわやさしい食事

2023-06-24

水煮の大根とさくらんぼとカップ麺

2023-06-20

早く大根を食べたい5日目

2023-06-19

オートファジーの活性化

2023-06-18

ファスティング3日目の自虐行為

2023-06-17

ファスティング2日目のレポート

2023-06-16

カテゴリー

  • バイオレゾナンス
  • ライフ
    • お楽しみ
    • プロフィール
    • 生き方
  • 健康
    • 食事
  • 分子栄養学
    • ファスティング
    • リーキーガット
    • 副腎疲労
  • 未分類
  • 糖尿病外来は今日も繁盛
  • 肥満・糖尿病
  • 診察室にて

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

お気楽医Akko公式メルマガ

お気楽医Akko公式メルマガの購読申し込みはこちら

Copyright © 元気・栄養どっとこむ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU