体の免疫力を高める栄養
当たり前」のことを考え直そう
バイオレゾナンス医学会での学び
もう一つお伝えしたいと思います。
国際オーソモレキュラー医学会会長 柳澤 厚生先生 のお話を聞きました。
オーソモレキュラー医学とは 体の中にある栄養素である
ビタミンやミネラル、アミノ酸を 適切な量をとることによって
病気の予防と治療をする医学です。
柳澤先生は最近
新型コロナウイルスは ビタミンC、D、亜鉛で 克服できる
専門医の栄養術 (主婦の友社)
という本を出されています。
そのご紹介があり、先生のお話を聞いて 興味があったので
私はこの本を 早速ポチって手に入れました。
その本の最初の方に書いてある言葉に ぐさりときました。
(以下本よりそのまま引用)
私たちにとって「病気になると医者に診てもらう」
「診断に基づいて薬で治療してもらう」のは当たり前のことです。
しかし何が病気を治すのでしょう
医者でしょうか?薬でしょうか?
答えは単純です。
病気を治すのは私たちの体に備わっている『免疫力と修復力』です。
(引用ここまで)
日本ではほぼ100%保険診療のため 社会全体も医学会も
(医療者個人個人は決してそうは思ってないのですが)
病気になったら病院で薬で治療する
のが常識になって 一人一人が予防するという意識が薄れて います。
どんな病気でも
一次予防として 食生活や睡眠など生活習慣を改善し
適度な運動をすることによって 未然に防ぐことが重要です。
柳澤先生の講演では 今まで誤解されてきた、
日本ではあまり重要視されていない ビタミンCの効果、
現代人はビタミンC、D、亜鉛不足 であるので免疫力維持のため
その補充の重要性が強調されました。
おすすめの栄養素は
国際オーソモレキュラー医学会は 新型コロナの感染予防のために
ビタミンC 3g 以上
ビタミンD 2000IU
亜鉛 20㎎ をとりましょう と推奨しています。
大事なビタミンC
ビタミンCは もうすでに新型コロナウイルス感染症の 治療に
効果があったとされる論文報告が各国で 出ており
アメリカや中国の新型コロナ感染治療の プロトコールの一つ
として 推奨されています。
ヨーロッパでもビタミンc点滴は注目、 推奨されているそうです。
重症化や救命のために使用されるのは 6g~25gの大量の点滴です。
免疫機能の要である白血球やリンパ球の機能を発揮するために
たくさんのビタミンCが必要です。
ビタミンCには強い抗酸化作用があります。
感染症にかかったとき 生体は強いストレスにさらされますが
抗ストレスホルモンの分泌にビタミンCが必要です。
残念ながら日本では普通の病院で高濃度ビタミンC 点滴は行われていません。
一部のクリニックでは保険外診療で 疲労改善や美容目的のため行われています。
私も25ℊのビタミンC点滴は受けたことがありますが、
疲労が改善したり美肌効果は実感としてあると思います。
ビタミンCは感染予防のためには1日3gはとりましょう。
3gは果物などに多く含まれてはいますが
レモン30個分なので 食べ物で毎日十分量とるのは難しく
また日本の病院の保険診療で 内服薬も処方することは困難なので
(感染予防として 全く保険適応にはなりません)
サプリメントになります。
ビタミンCはドラッグストアなどで 多く販売されています。
不足しがちなビタミンD
ビタミンDは新型コロナウイルスの 感染者、死亡者ともに血中ビタミンD濃度の 低い国に多いというデータが出ています。 日本人女性はビタミンD欠乏の人が多いです。 ビタミンDは 魚に多く含まれます 日光を浴びるとビタミンDは多く作られます ビタミンDは昔から 肝油なども有名ですね
成長にも免疫にも重要な亜鉛、
そのほかの栄養
亜鉛は発育・成長に重要なミネラルですが 免疫細胞の活性化にも働きます。
また新型コロナウイルスのような RNAウイルスのRNA複製を抑制するそうです。
亜鉛を多く含むものとして 牡蠣(カキ)が有名です。
ほかに豚レバー、チーズ 卵黄、アーモンド、抹茶、ゴマ、
ピュアココア 等にも多く含まれています。
やはり食事で十分とれない場合は サプリメントで補うということになります。
新型コロナウイルスのために 外出が制限されていた昨年春には
いつも私がネットでサプリを買っている iHerbで
ビタミンDや亜鉛のサプリが 売り切れになっていました。
その頃からすでに世界中に 情報は出回っていました。
本や講演の中では 他に必要な栄養素として
マグネシウム(野菜類、海藻類、大豆製品、ナッツ類など)
セレン(土壌に多く魚や野菜に含まれる)
カテキン(お茶などに含まれる、1日3杯はお茶を飲みましょう)
ケルセチン(玉ねぎなどの野菜や果物) などもおすすめされています。
やっぱり基本は
新型コロナウイルスに限らず ウイルスや細菌の感染や
その重症化を防ぐためには
日頃から加工食品を避けて
魚介類や肉類、大豆などのタンパク質
野菜類をとって日光を浴び散歩などする
ことはやっぱり基本ということですね。