コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

元気・栄養どっとこむ

慢性疲労症候群

  1. HOME
  2. 慢性疲労症候群
2023-07-04 / 最終更新日時 : 2023-07-09 Akko 副腎疲労

慢性疲労と睡眠障害

いろいろ試してみたけれど・・・ 慢性疲労で数年間は引きこもり状態になった 我が家の長女 ひどいときは正直 「生きているかな」 とドキドキしながら仕事から帰宅していた 頃もありました 休養や食事や生活改善、歯科治療などで […]

2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-09 Akko 副腎疲労

元気になるために必要なこと

休養と栄養と 慢性疲労症候群で動けないと 気分も落ち込みうつのような状態になります そんな我が家の長女の12年間の経過について 体調を良くするには もちろん何より休養が必要 それから大事なのは薬などよりずっと、 胃腸環境 […]

2023-07-01 / 最終更新日時 : 2023-07-09 Akko 生き方

12年ぶりの変化

久しぶりのお弁当作り 今日から7月 まだまだ梅雨が続く様で断続的に激しい雨が降っています。 そういえば体調の悪くなり始めはこんな雨の続く日でした 私5月から久しぶりに月~金にお弁当を作っています ご飯と卵焼きと少しの野菜 […]

2023-06-03 / 最終更新日時 : 2023-07-08 Akko 健康

梅雨の体調不良と対策

雨と低気圧で体に起ること 例年より早い梅雨入りと台風の発生とにより全国的に天候が荒れています。 皆様、雨の被害や体調は大丈夫でしょうか ただでさえ 雨が続くと 普段の通勤などもおっくう、 ちょっと憂うつ になったりします […]

2023-04-09 / 最終更新日時 : 2023-04-14 Akko 分子栄養学

第20期の分子栄養学実践講座始まる

第20期の分子栄養学実践講座が始まりオンライン視聴しました。 今回も主催の宮澤賢司先生による講義で始まりました。 私は会員になって5年以上経過して臨床分子栄養医学研究会の認定医でもありますが 日頃は保険診療のみ行っている […]

最近の投稿

慢性疲労と睡眠障害

2023-07-04

元気になるために必要なこと

2023-07-02

12年ぶりの変化

2023-07-01

月曜日に休んでみた

2023-06-27

まごにわやさしい食事

2023-06-24

水煮の大根とさくらんぼとカップ麺

2023-06-20

早く大根を食べたい5日目

2023-06-19

オートファジーの活性化

2023-06-18

ファスティング3日目の自虐行為

2023-06-17

ファスティング2日目のレポート

2023-06-16

カテゴリー

  • バイオレゾナンス
  • ライフ
    • お楽しみ
    • プロフィール
    • 生き方
  • 健康
    • 食事
  • 分子栄養学
    • ファスティング
    • リーキーガット
    • 副腎疲労
  • 未分類
  • 糖尿病外来は今日も繁盛
  • 肥満・糖尿病
  • 診察室にて

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

お気楽医Akko公式メルマガ

お気楽医Akko公式メルマガの購読申し込みはこちら

Copyright © 元気・栄養どっとこむ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU